500LINE Pointに交換できるLINKは海外の仮想通貨取引所で150円で購入が可能な件
4CASTやwizballで、LINKというトークンをもらえるサービスが9月末ぐらいから始まり、僕もこれまでたくさんLINKをもらってご紹介してきました!
で、そんなLINK
そもそもはLINEが独自に発行した仮想通貨だということをみなさん知っていましたか?
そして、その仮想通貨LINKは10月16日から海外の仮想通貨取引所BIT BOXに上場され、取引が行われているんですよ。
で、価格の推移グラフがこちら
上場当初は3.74ドル(約425円)でスタート
その後、4.38ドル(約497円)まで上昇しましたが、その後は下降の一途
現在(12月12日16時現在)の価格は、1.36ドル(約154円)です。
日本では、1LINKは500LINE Pointに交換でき、さらにそのポイントはLINE Payにチャージできるので、ATMから現金化することも可能です。(詳しい操作方法は下記リンク)
ということは、つまり!
海外の取引所で1LINK買ったら、それだけで今なら約350円儲かるんじゃん!!
て話ですよね。
はい、そううまく事が運ぶんなら、僕黙ってしています。
そうじゃないんですよねー。。。
まず、このLINKを買うことのできるBITBOXには日本からアクセスができない!!
LINE社は2018年7月17日、仮想通貨同士の取引を行う交換所「BITBOX」を日本とアメリカを除く全世界の利用者を対象にスタートしました。現時点で日本からはアクセスすることはできません。
日本では、LINEが仮想通貨事業者として認められていない。だから「海外ではトークン扱い」で「日本ではPoint扱い」
LINKトークンは現在、海外居住者を対象とした展開、日本居住者に対しては仮想通貨交換業が認められていないことからLINKトークンとしてではなくLINKポイントとして発行されている。今回発表されたLINEARネットワークの稼働は12月に開始することを発表しており、LINKトークンやエコシステムに大きな注目が集まっている。
なので、たとえ海外の友人などを経由してLINKが購入できたとしても、現時点でウォレットへの送金ができないようです。。。。
(規約には送金は今後できるようになるとかいてありました)
今後、市況の具合によっては日本での交換レート[1LINK=500LINE Point]も変わってくることもあるかも。
それが下がるのか上がるのかっというのはこれからの状況次第ですね。
動画での解説はこちらから