[Pasha情報]LINKトークンアプリの3つめ!Pashaとは!(サービス開始日:20181225)
4CAST、wizballに続いて、LINKトークンが配布される3つめのサービス、Pashaがローンチされてました!(20181225)
動画での解説はこちら!
■Pashaとは?
カメラで読み取るだけで商品情報が分かる!
リアルタイム画像検索アプリ「Pasha(パシャ)」
■リアルタイム画像検索
気になるアイテムを見つけたら、Pashaでリアルタイム画像検索をしてみてください! テキスト入力も写真撮影ボタンを押す必要もありません。 アプリ起動後、カメラでアイテムを読み取るだけでOK。
実際にやってみた(´・ω・`)ノ↓
まだ登録されているアイテムが少ないので、検索はなかなかヒットしませんね(´・ω・`)(でも、これがLINK Pointをかせぐチャンス!)
■価格比較
画像検索で探したアイテムの価格をECサイトごとに比較することも可能! 購入できるサイトの情報も表示され、そこから簡単にショッピングまでできます。
実際にやってみた(´・ω・`)ノ↓
目の前にあったノートパソコンで試してみると、いくつか候補が出てきましたね(そして僕が自分で登録したやつもw)
■アイテムの登録
自分が検索したアイテムがPashaにない場合は、アイテムの情報を登録することができます。 登録してくれた人には、LINEポイントに交換可能なインセンティブが付与されます。
実際にやってみた(´・ω・`)ノ
先のマウスにPashaを向けたときに、アイテムが表示されなかったので、名称を登録してみたら、0.002LINK(1円)獲得しました。(1円かー。。。)
■メモ
検索したアイテムについて、自分用のメモを付けることが出来ます。 また、他のユーザーにも共有したい場合は、メモの情報を公開することも可能です。
この機能はまだ使えてないんですけど、これ絶対”謎解き脱出ゲーム”とかに使えそうじゃないかなーとか思っちゃいました。
■図鑑
テーマに合ったアイテムを集めましょう! すべて集めて図鑑が完成するとLINEポイントに交換可能なインセンティブを獲得することができます。 検索したアイテムが図鑑の対象になっている場合は、関連する図鑑が表示されるので他のアイテムも探してみましょう!
実際にやってみた(´・ω・`)ノ↓
自分のプロフィール画面の下の方に、ミッション(指示)らしきものが。
”日本の紙幣の表と裏を撮影してみよう”とのことで、やってみると
図鑑アイテム発見!の表示。そして通常のアイテムにはでてこない謎の%表示(写真左の16%)
(´・ω・`)、なるほど
(´・ω・`)、これを100%になるように集めればええんやね(ポケモンみたい!)
というわけで集めてみた(´・ω・`)ノ↓
図鑑完成!
報酬は0.006LINK(3円)
3円かーーーーーーー
まぁ報酬の額はともかく、今ならどしどし登録できてしまうので、時間のある人はかなり稼げてしまうかも。(僕はお昼ご飯食いながらで、30アイテムくらい登録しました)
そんなPashaはこちらからチェック!
6件のフィードバック